もうすぐ磐越西線の今年度の運行が始まります。
季節を追いながらまた今年も出掛けたいと思っています。
- 2008/03/24(月) 08:12:58 |
- URL |
- ミセス #Knya96cQ
- [ 編集]
おはようございます。
これからの遠征の予告写真みたいなものですねぇ~。
この写真は素直でとてもいい日を感じる写真です。
二年を経てカメラもレンズも変わってきたようですが、
性格は素直なままですよね?
- 2008/03/24(月) 09:28:03 |
- URL |
- キョーノ@アスカ #9kA7E2gM
- [ 編集]
こんにちわ。
>遠征の予告写真
ひゃひゃひゃ。さすがするどい!
でもね、予告写真の掲載というよりは、ネタ切れなんですよ。花粉症がひどくぜんぜん写真を撮る気になれないのです。
それでまぁ昔の写真をひっぱり出しています
>性格は素直なまま
とーぜん

なんか言いたいことでもありますか


- 2008/03/24(月) 13:45:40 |
- URL |
- ミセス #Knya96cQ
- [ 編集]
↑花粉ひどいんですねぇ~
きついですよねぇ・・・ ワタシは以前、痒みの原因は花粉ではないんですが、
あまりの痒みに目の前真っ暗になってしゃがみこんで動けなくなった事があるんです。
だから痛みにはかなり強いんですが、痒みは怖い
で、3月中旬から朝晩の薬を飲んでるんでミセスよりは全然ラクだと思うんですが
それでもここ1週間はけっこうきてます!
4月中旬になれば少しはラクになるでしょうかねぇ・・・
ふだんマメにメールくれる友達も花粉でダウン
こんな時こそ花粉のない沖縄に行きたいですねぇ~
雪解けと共に走る汽車なんでしょうか・・・
2008年版を楽しみにしていますね

- 2008/03/24(月) 17:49:59 |
- URL |
- warabigami #-
- [ 編集]
いいなぁ♪
こういう風景を観ているとミセスさんが羨ましいです。
私も写真が種切れですw
なかなか撮影に行けませんね(* ̄・ ̄)。。o
私事ですが。。。
今年の花粉症の症状は最悪です。
薬を飲んでいても最悪状態なんですから飲まなかったらどうなるんでしょう?(苦笑)
首の状態もまだまだですし、医者通いの毎日は辛いのん☆
- 2008/03/24(月) 18:38:34 |
- URL |
- Tiara #-
- [ 編集]
のどかでいい景色ですねぇ~。
山や田んぼに雪が残っているのに、これから暖かくなる予感が漂う作品です。
花粉かなりひどそうですね。
お大事にしてください。
私は今年はとっても軽くて、まだ薬も2回程しか飲んでいないんです。
- 2008/03/24(月) 19:25:23 |
- URL |
- kenken #C8YzfL9Q
- [ 編集]
こんばんわ。
今年の花粉症、なぜだかとってもつらいです。
薬も1月から飲んでいますが、効いているとは思いますが、症状がかなり強く出ています。
でもあともう少しと思い、
頑張ってあきらめています。
今日の写真は一昨年の写真です。
雪がまだ残る中を走る汽車を見て、雪国の遅い春の訪れを感じていました。
でもGWまでの一ヶ月に一度に花が咲き出し、春が駆け足でやってくるすてきな季節の始まりです。
- 2008/03/24(月) 21:39:15 |
- URL |
- ミセス #Knya96cQ
- [ 編集]
こんばんわ。
そちらもつらそうですね。
私も薬を飲んでいますが、かなり症状が出ています。
この10年でいちばんつらい感じです。
明日も雨上がりの晴天。どうなることやら。。
お互いお花が好きなのに、花粉で苦しむなんて、ちょっと飼い犬に手をかまれた心境ですよね。。
どうぞお大事になさってくださいませ
あともう少しの辛抱ですから、頑張りましょうね。
- 2008/03/24(月) 21:43:27 |
- URL |
- ミセス #Knya96cQ
- [ 編集]
こんばんわ。
定番日出谷踏切での撮影です。
ここは四季折々違った景色を見せてくれるので大好きな場所です。
この一ヵ月後には田植えが始まりますので、雪国の春は早くて短いですよね。
もうすぐ定期運行が始まります。
今年は何回撮影に行かれるかしら。。
ちなみに昨年度は延べ12日間でした
またこちらでお会いできることを楽しみにしております。
- 2008/03/24(月) 21:49:00 |
- URL |
- ミセス #Knya96cQ
- [ 編集]
静寂な中に煙を吐き走る汽車。春の訪れを待つ村の静けさを感じます。
花粉症、大変ですね。どうぞお大事に。
ミセスさんの影響を受けて近所で電車にチャレンジしましたが、難しいですね。だいたい止まらないし大きさも距離感もつかめません。
疲れたので帰ってきました。
- 2008/03/25(火) 17:02:07 |
- URL |
- きんた #yovt0wio
- [ 編集]
こんばんわ。
電車の撮影にいらしたのですか?
電車、速いですよね。わたしも電車は苦手です。
その点、汽車はとてもゆっくりと走ります。電車の半分くらいの速度ではないかしら。。
それにね、このように正面気味に、遠くの位置を狙うと、シャッタースピードがそれほど速くなくて大丈夫です。
サイドから画面いっぱいに電車や汽車を入れるような構図では、速いシャッタースピードが必要です。
ただ、電車や汽車の大きさは、実際に通ってみないと分からなくて、わたしも失敗します。
上越線のように電化区間を走る汽車は、架線柱や架線で車両の大きさを頭に思い浮かべます。
パンタグラフは架線の下に来るので、架線や架線柱より車両が高いことはありません。
ただ、この磐越西線ややまぐち号は非電化区間を走りますので、架線や架線柱が全くありません。
そのときは普通列車が通った時に車両の大きさを確認するしかありません。
でも案外、はみだしちゃった写真って、迫力があったりして、いいのが撮れたりします
- 2008/03/25(火) 18:53:22 |
- URL |
- ミセス #Knya96cQ
- [ 編集]
こんばんは~♪
まだ職場でうだうだしているベルニナです
「残雪」というタイトルに春を感じますね(^^)
雪解けっていいなぁ~。
今年はどこかで(動いている)汽車を見てみたいものです。
- 2008/03/25(火) 20:25:13 |
- URL |
- ベルニナ@仕事サボり中 #-
- [ 編集]
いらっしゃ~い
この残雪という言葉は、私にとっては憧れというのかしら・・使ってみたい言葉です。
こちらにいたら、そういう情緒ある景色って無いですよね。
初めて北海道に行ったのは3月の下旬でした。
そこで初めて雪国の春を体験しました。
もう30年以上昔のことですが、みんなが春を先取りしたような薄着で歩いていてビックリしました。
(寒がりの私は雪だるまのようでしたから、、

)
- 2008/03/25(火) 21:41:04 |
- URL |
- ミセス #Knya96cQ
- [ 編集]
ミセスさん
詳しくアドバイス有難うございます。
今日は近所の線路脇で撮りました。電車は目の前ですから1/1000secとかで止まりました。
いや~、速いですね、あっという間に通り抜けて取り直しなんてとても出来ません。
大丈夫なのでしょうか、非常に不安です(爆)
- 2008/03/25(火) 23:59:30 |
- URL |
- きんた #yovt0wio
- [ 編集]
おはようございます。
電車が止ったのなら大丈夫です。
私は電車は止められないですから。。。
あとまだお時間がありましたら、シャッターを連射機能にしておいて、一度にダァーっと押すのもやってみてくださいませ。
至近距離のときは役に立つかも。。

- 2008/03/26(水) 05:55:02 |
- URL |
- ミセス #Knya96cQ
- [ 編集]